注目の記事 PICK UP!

【地球のことを考えるLINE】葉っぱにアイコンが変身した理由は??

1

生活をする上で欠かせない存在になっている『LINE』の変化は皆さんご存知でしたか??
いきなりLINEのアイコンが葉っぱになっており、水滴までついているじゃないですか!!
朝起きたばかりに変化に気づいたら、水滴を落とそうとアイコンの上を何度もタップしそうですね。
そんなLINEの変化についてご紹介します☆

 

期間限定のアイコン

1

画像出典元:http://appllio.com/

今回アイコンが変化をした理由は、地球のことを考える記念日『アースデイ』に向けて設定されたものです。

アースデイは1969年に国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)によって概念が定義されたもの。翌1970年にアメリカのG・ネルソン上院議員が4月22日に環境問題についての討論集会を開催することを呼びかけ、「地球の日」とすることを宣言し、アースデイが始まった。

当初、アースデイは最初、10年ごとに開催されていたが、1990年以後は毎年開催されることとなった。日本でも1990年から取り組みが開始。ごみ拾い、フリーマーケットなどが開催された。

情報出典元:http://www.huffingtonpost.jp/

 

いつから元に戻るのか??

変化したアイコンが元に戻るのはアースデイが終わる25日までだろうと予測がされています!!

限定スタンプセット「LINE×Apps for Earth」には、LINE FRIENDSファミリーの新しい仲間であるパンダの「パンヨ」が登場。スタンプのすべての売上はWWF(世界自然保護基金)に寄付される。販売期間は4月24日まで。

情報出典元:http://twinavi.jp/

 

あのリンゴの葉っぱも緑に変わってる!?

2

画像出典元:http://touchlab.jp/

アップルでは毎年直営店で『葉っぱ』の部分が変更になっているようです!!
アナタの近くのアップルストアも確認してみてください☆

 

地球の安全もそうですが、熊本の安全にも貢献

今は発生直後よりは少し落ち着きましたが、発生直後は通話で中々安否確認ができない状態でした。
そんな中でもLINEのアプリを使うと通信もスムーズだったという話が多くあります。
熊本には一日でも早く日常に戻ってほしいとお祈りをいたします。


関連記事

  1. 1

    【5月10日(火)発売!!】ハーゲンダッツに新しい味が仲間入り♡

  2. ScreenClip

    【お風呂でデトックス♡】身近な食材が効果的☆

  3. Happy friends in park on a summer day

    『彼氏いる』と勘違いされがちな女性の5つの特徴

  4. 1

    【3万5000円のスタバグラス!?】江戸切子グラスが贅沢すぎる!!

  5. 2

    【凍ったドーナツ食べました??】ミスド公式が「凍らせ推奨ドーナツ」を発表です♡

  6. 99c3f34adadd87283fdaa7cdeaaa41da

    マツコも絶賛!?滑舌悪いフェフ姉さんから学ぶ表情筋の鍛え方

人気記事

  1. ScreenClip [8]
  2. ScreenClip [3]
  3. a
  4. beautiful brunette speaks by phone and typing
  5. 1
  6. ScreenClip [1]
  7. pixta_4444989_M
  8. pixta_17735109_M
  9. pixta_17676171_M
  10. ScreenClip [2]

特集記事

  1. pixta_16678223_M 【夏に向けて脇汗対策万全??】基本的な5つの脇汗対…
  2. shutterstock_227171008 2018年、今年の桜予報は?!?!
  3. pixta_22645658_M ドライおからダイエットに挑戦?なんと2週間でマイナ…
PAGE TOP