注目の記事 PICK UP!

【夏バテ改善♡】肌疲れも効果的な入浴方法!!

pixta_22467485_M

暑い日が続くと『身体がだるい……』『食欲がない……』のように夏バテの症状が出てしまうことがありますよね。
夏バテ自体は病気ではないですが、続いて悪化をしてしまうと病気になってしまう可能性もありますので、今回は夏バテ改善の方法をご紹介します♡

 

入浴で夏バテを改善!!

pixta_16887557_M
夏バテを改善するには入浴方法に気を遣うと良いでしょう。
最近では冷房が普及しているので夏場でも汗をかく機会が減ってきて、汗腺の動きが低下したりしてちゃんと汗をかくことができない人も増えてきてしまっているのです。

汗をかかないことで体温の調節が上手くできなくなってしまう事と、体温を上げないように身体が勝手に基礎代謝を下げてしまうことになるのです。
こんな風になると身体のえねるぎーを使わなくなり、痩せにくくなったり肌荒れが起きやすい体質になってしまいます!!

そこで重要になってくるのが『汗』をかくことです。
夏場でもシャワーだけではなくしっかりと湯船につかって、汗をかいて汗腺を働かせて正常化することが夏バテ解消の手助けになります♡

 

オススメの入浴方法

夏バテを改善するためのオススメの入浴方法をご紹介します♡
ポイントは4つあるので参考にしてみてください。

①お湯の温度は37~39℃のぬるま湯につかる
②入浴時間は20~30分を目安にする
③半身浴でみぞおちよりも下の部分で浸かる
④汗をかくので小まめに水分補給をする
※水分は入浴の30分前に500ccくらい飲むことをオススメします

夏バテを改善するには湯船にゆっくりと浸かることが大切です。
もし、よりリラックス効果を求めるのでしたらアロマを使うと良いでしょう♡





 

リラックスできるアロマ

Spa concept ( sea salt, rose aroma oil and soap )

夏バテにオススメでリラックスできるアロマをご紹介します!!

①レモングラス、ラベンダー
仕事と暑さでイライラしていると感じている人にはこれらのアロマを湯船の中に1滴垂らしてみるのが良いでしょう。
レモングラスはフルーティー、ラベンダーはフローラルな香りで、バスタイムで心を落ち着かせてみてくださいね!!

②ペパーミント、レモン
爽快な気持ちを感じたいならペパーミントやレモンがオススメです!!
気分が爽快になれば、体調も良くなるものです。

 

夏バテの症状が悪化する前に、毎日の入浴によって健康な体を手に入れて下さいね!

関連記事

  1. デトックス

    季節の変わり目で体調が優れない時には

  2. pixta_6167477_m

    お酒の酔い方でわかる男性の性格診断!これで本性がわかるかも?

  3. ScreenClip [1]

    イメージがカタチになる☆格安オーダーメイドiPhoneケース♡

  4. ScreenClip [2]

    【男性からは不評??】大人気のブラストラップとは??

  5. portrait of a beautiful blonde girl with sunglasses sitting near the wall at the day time

    【アナタは恋愛ニート??】5つの傾向のうち3つ当てはまると恋愛ニート!?

  6. pixta_18249001_M

    【美味しいだけじゃない!!】セルライト対策にもなる『コーヒー美容』ってなに??

人気記事

  1. ScreenClip [8]
  2. ScreenClip [3]
  3. a
  4. 1
  5. beautiful brunette speaks by phone and typing
  6. ScreenClip [1]
  7. pixta_4444989_M
  8. pixta_17735109_M
  9. pixta_17676171_M
  10. ScreenClip [2]

特集記事

  1. pixta_16678223_M 【夏に向けて脇汗対策万全??】基本的な5つの脇汗対…
  2. shutterstock_227171008 2018年、今年の桜予報は?!?!
  3. pixta_22645658_M ドライおからダイエットに挑戦?なんと2週間でマイナ…