注目の記事 PICK UP!

【血液型でダイエットの方法が違う!?】セレブも実践している『血液型ダイエット』

pixta_19496399_M

血液型によって性格が違うなど、血液型にはそれぞれで属性があると考えられてきました。
そんな血液型ダイエットを提唱したのは、自然療法博士のピーター・ダダモ氏で、ミランダ・カーをはじめ、海外のセレブたちも実践し、話題になりました♡

そこで今回はそんな血液型ダイエットをご紹介します!!

https://twitter.com/VOGUEgirlJAPAN/status/748169901886607360

 

ダイエットの秘密は血液型のルーツ??

ダイエットの秘密は血液型のルーツにあるのです。

人間の祖先は狩猟民族で肉類を中心とした生活をしていたO型だけだと言われています。
その他に、人口が増加していき農耕生活に変化してきた中でA型が誕生しました。
その次に遊牧民の生活をするB型、最後に文明の進化でAB型が誕生したと言われています。

そんなルーツが異なるのに同じダイエットを試しても効果が無いのは当たり前のことなので、それぞれの血液型ごとのダイエット方法をご紹介します!!

 

【A型のダイエット方法】

・A型の性格

Thoughtful businesswoman looking away in her office

A型の人は几帳面で慎重派、自分の意見をしっかりと持った性格だといわれています。
でも、そんな性格だからこそ、頑張りすぎて、ストレスが溜まり、ドカ食いをしてしまう人が多いようです!!

 

・A型が太りやすい食べ物

pixta_21807719_M

野菜:トマト、ナス、キャベツ、シイタケ、ジャガイモ
肉・魚:スモークサーモン、豚肉、牛肉、カニ・エビ
穀類:うどん、パスタ、パン
果物:オレンジ、マンゴー、メロン、バナナ など
その他に、牛乳やバター、卵、赤トウガラシ、ゴマ油、蒸留酒、ビールなども、これに含まれます。

 

・A型が痩せやすい食べ物

pixta_23220186_M

野菜:ブロッコリー、ホウレンソウ、ニンジン
肉・魚:鶏肉、イワシ、サバ、タイ
穀類:そば、ライ麦、白米
果物:ブドウ、レモン、グレープフルーツなど。
他に、モッツァレラチーズやピーナッツ、大豆、オリーブ油、赤ワイン、緑茶もいいそうですよ。

 

・A型が痩せやすい運動

pixta_5420632_M

A型の人にはハードなエクササイズより、自分のペースでゆっくり行えるリラックス効果のあるエクササイズがオススメです!!
女性でやっている人も多いですが、ヨガやピラティス、太極拳、ウォーキングなどがいいでしょう!!
週に3~4日ほど取り入れると効果が上がるとのことです♡

 

【B型のダイエット方法】

・B型の性格

young brunette teenager girl smile on meadow

B型の人は楽天家でマイペース、情が深いんですが気持ちの切り替えが早い事が特徴の性格といわれています。
また、凝り性なので好きなものだけを食べ続ける事が多いため、栄養が偏りがちなので注意しましょう!!

 

・B型が太りやすい食べ物

pixta_22173853_M

野菜:トウモロコシ、トマト、アボカド、カボチャ
肉・魚:鶏肉、豚肉、ブリ、カニ・エビ・巻き貝
穀類:そば、うどん、パスタ、パン
果物:ココナッツ、カキ など
他に、ブルーチーズやピーナッツ、小豆、大豆、ピーナッツ油、ゴマ油など。

 

・B型が痩せやすい食べ物

pixta_13159209_M

野菜:ホウレンソウ、ブロッコリー、ニンジン、パセリ
肉・魚:羊肉、牛肉(赤身)、タイ、サケ
穀類:玄米、白米
果物:パイナップル、バナナ、ブドウ など
他に、牛乳やヨーグルト、卵、オリーブ油、マヨネーズ、赤・白ワイン、ビールなどです。

 

・B型が痩せやすい運動

Sport and Fitness - woman jogging under clear blue sky

B型の人には、楽しくて達成感のあるテニス・エアロビ・ハイキング・水泳・音楽を聞きながらのエクササイズがオススメです!!

 

【O型のダイエット方法】

・O型の性格

Portrait of happy young woman standing on street overlooking rooftops of rome on sunset

O型の人は自信家で向上心が高く、愛情深い性格が多いと言われています。
しかしせっかちな人が多いので、早食いをしたりドカ食いをしてしまいがちです。

 

・O型が太りやすい食べ物

pixta_13315740_M

野菜:キャベツ・紫キャベツ、シイタケ、ナス
肉・魚:豚肉、ベーコン・ハム、タコ
穀類:パスタ、パン、そば
果物:メロン、ミカン・オレンジ、イチゴ など
その他、牛乳やチーズ、ヨーグルト、コーン油、酢、蒸留酒、コーヒーなど。

 

・O型が痩せやすい食べ物

pixta_22814322_M

野菜:ブロッコリー、ホウレンソウ、サツマイモ
肉:牛肉(赤身)、羊肉、サケ、イワシ
穀類:ライ麦、白米
果物:パイナップル、プルーン など
他にバターや小豆、豆乳、オリーブ油、ビール、赤・白ワインなどが良いでしょう。

 

・O型が痩せやすい運動

pixta_3923269_M

O型の人にはジョギング・水泳・エアロビ・格闘技といった激しい運動がオススメです!!
汗を流すついでに、ストレスも発散させてしまいましょう♡

 

【AB型のダイエット方法】

・AB型の性格

beautiful young woman sitting alone in street cafe

AB型の人は感受性が強く自由奔放、冷静で客観的な判断ができる性格が多いといわれています。
そして体質上冷えやすいので、ダイエットをする場合は体を温めてから行いましょう!!

 

・AB型が太りやすい食べ物

pixta_14783810_M

野菜:トウモロコシ、アボカド、緑豆モヤシ
肉・魚:牛肉、豚肉、鶏肉、カニ・エビ
穀類:そば、パスタ、パン
果物:ミカン・オレンジ、バナナ、ココナッツ など
他に、牛乳やバター、カマンベールチーズ、小豆、ゴマ油もNGです。

 

・AB型が痩せやすい食べ物

pixta_16845500_M

野菜:ブロッコリー、ナス、パセリ
肉・魚:羊肉、サバ、マグロ、イワシ
穀類:ライ麦、白米
果物:レモン、グレープルーツ、パイナップル など
ヨーグルトやゴーダチーズ、豆乳、オリーブ油、マヨネーズ、赤ワインはOKです。

 

・AB型が痩せやすい運動

1468659789

AB型の人には「静」と「動」バランスの取れた運動がオススメです。
1日にどちらともやるのではなく、ヨガや太極拳のようなゆったりとした運動を週3回、ジョギングやダンスなどハードな運動を週に2回という具合に交互にやるのでも大丈夫です!!

いかがでしたでしょうか??
世界のセレブも取り入れているダイエット法なので是非お試しください♡


関連記事

  1. ScreenClip

    【知らないともったいない!!】2016年流行るスカーチョってなに??

  2. 2

    【今年のボジョレーは飲んだ?】東急プラザ銀座で16種のボジョレーを飲み比べ!

  3. 1

    【3万5000円のスタバグラス!?】江戸切子グラスが贅沢すぎる!!

  4. 朝食

    【ちゃんと朝食べてる??】ダイエット&肌荒れ&便秘に悩まなくなるかも♡

  5. Beautiful couple kissing among spring foliage. Close up portrait of bride and groom at wedding day outdoor, lit by setting sunlight. Man with bow tie and suspenders, woman in  white dress. Copy space.

    【ポッチャリ男子ってどう??】最近はやりのDad Bod体型の男性とは!?

  6. beautiful brunette speaks by phone and typing

    【男心を掴め!!】 年上男性に気に入られるLINE術♡

人気記事

  1. ScreenClip [8]
  2. ScreenClip [3]
  3. a
  4. beautiful brunette speaks by phone and typing
  5. 1
  6. ScreenClip [1]
  7. pixta_4444989_M
  8. pixta_17735109_M
  9. pixta_17676171_M
  10. ScreenClip [2]

特集記事

  1. pixta_16678223_M 【夏に向けて脇汗対策万全??】基本的な5つの脇汗対…
  2. shutterstock_227171008 2018年、今年の桜予報は?!?!
  3. pixta_22645658_M ドライおからダイエットに挑戦?なんと2週間でマイナ…
PAGE TOP