注目の記事 PICK UP!

冬に食べるアイスが美味しい秘密

アイスクリーム

寒くなっていくにしたがい、何故かアイスも美味しくなってくる季節ですよね♡

アイスは夏の食べ物という、そこのあなた!それは古い考えですよ~!

実は、年々冬場のアイスの売上が向上していっているのです♡

「寒いのに冷たいものを食べてる」なんていう背徳感もちょっとあったりするものですね。

 

時代の進歩が冬場に食べることを可能にさせた

暖房機器

現代のご自宅にエアコンやストーブなどの暖房器具の置いてない家なんて、そうそう存在するものではないですよね。

暖房が当たり前なお部屋の中は、アイスを食べるのにまさに最適な環境と言えるのです。

それだけではありません。

夏場のアイスは、溶ける心配があるからや、早く身体を涼ませたいといった理由で、ちゃんと味わって食べている方はあまりいらっしゃらないと思います。

逆に冬場のアイスは、溶ける心配はなく身体を涼ませる必要もありませんので、しっかりと味わって食べられるのです。

また、限定アイスも各店にて販売されており色々な味を楽しめるようになったのも大きな要因ですね♡

 

冬アイスが美味しい要因は科学的な根拠もある!?

科学的な要因

冬は甘いものが食べたくなる季節だそうで、

「冬に体温を維持しようとする働きで、代謝が上がり、脂肪が減ると、食欲を調整する『レプチン』濃度が下がります。レプチンが下がり始めると、甘いものを強く欲し、甘いものをよりおいしく感じるようになります。」

という説もあるようです。

 

また、こんな説も!

「中でも、なめらかなくちどけは、食べている幸福感も感じられ、口どけのよいものは味わいがすぐに舌の上に広がりおいしさを感じやすいので、即時に味の刺激を欲する現代人に好まれる傾向があります。」

口どけが良く、味わいがすぐに舌の上に広がり、美味しさを感じる甘いものって、、、

アイスクリームしかありませんよね!?冬場にアイスを食べたくなるのも納得ですね♡

 

一緒に摂取すべきもの

温かい飲み物

ちなみに冬にアイスを食べるときには、身体を冷やしすぎることがないようにしないよう注意が必要です。美味しいものを食べても、冷え性が悪化してしまったら、何の意味もありませんよね。。。

その際には水分補給も出来ることから、【温かいお茶やコーヒーなどと一緒に摂取】がおすすめです。

これからどんどん寒くなってきますが、寒くなればなるほど冬アイスは美味しく感じられそうですね。

冷えには気を付けて美味しく召し上がりましょう♡

 

 

関連記事

  1. Drunk friends watching barman pouring cocktail at the nightclub

    【無理に弱されそうな時に!!】すぐに使える飲み回避テクニック♡

  2. ScreenClip

    クリスマスの予定がまだの方必見!!予約なしに参加できるクリスマスマーケット☆

  3. Brunette upset at seeing boyfriend with other girl on a summers day

    【もしかして浮気!?】彼の浮気を簡単に見抜く5つのポイント

  4. 5

    【今年の注目はKygo(カイゴ)!! 】 ULTRA JAPAN(ウルトラジャパン)2016の振り返…

  5. pixta_3918420_M

    【酒豪は結婚を遠ざける……??】酒豪女子が結婚をするための4つのポイント

  6. 女子会

    女子会で消耗する日々ってどうなの???

人気記事

  1. ScreenClip [8]
  2. ScreenClip [3]
  3. a
  4. 1
  5. beautiful brunette speaks by phone and typing
  6. ScreenClip [1]
  7. pixta_4444989_M
  8. pixta_17735109_M
  9. pixta_17676171_M
  10. ScreenClip [2]

特集記事

  1. pixta_16678223_M 【夏に向けて脇汗対策万全??】基本的な5つの脇汗対…
  2. shutterstock_227171008 2018年、今年の桜予報は?!?!
  3. pixta_22645658_M ドライおからダイエットに挑戦?なんと2週間でマイナ…
PAGE TOP